高額キャッシュバックのおすすめの窓口サイトまとめ
結論から言うとドコモ光の高額キャッシュバックを実施しているお勧めの申し込み窓口はプロバイダのGMOとくとくBBになります。
GMOとくとくBBがおすすめの5つの理由
- 新方式に対応してる(IPoE+IPv4 over IPv6)
- 無料レンタルの無線LANルーターのスペックが圧倒的に高い
- 月額料金がタイプAと1番安いプロバイダ
- プロバイダ独自の高額キャッシュバック特典がある
- WiFiルーターが最大3カ月無料レンタルで最新機種
また運営サポートに至っても老舗プロバイダであるので対応も良く安心して利用できると人気となっています。
注意点としてプロバイダ独自キャッシュバック特典は、GMOとくとくBB経由の公式サイトを経由しないと貰えません。
キャンペーンキャッシュバックを実施している窓口
ドコモ光のキャッシュバックキャンペーンの窓口は以下の2つに分かれています。
- プロバイダ特設サイト
- 代理店サイト
ドコモ光の申込みでキャッシュバックが付くのはWEB申し込みからとなっており、上記の2つの窓口経由でしか受け取ることができません。
※同じWEB申し込みからでもdocomo公式サイト経由の場合、窓口独自特典キャッシュバックはないので注意してください。
プロバイダや回線のサービスを売る役割。 優良なところもあれば、悪質なところもある。 |
|
インターネット接続サービスを提供する役割。 必ず回線とセットでないとインターネットに接続できない。 |
代理店は星の数ほど存在しますので、良いところもあれば悪質なところも存在しますので注意が必要です。
本記事ではキャッシュバックキャンペーンをしている窓口のみを紹介しておりますが、プロバイダ経由と代理店経由だとプロバイダの方がサービスや人気度が高くお勧めではあります。
ひとまず各窓口のキャッシュバック比較をしていきます。
各窓口のキャッシュバック比較
申込窓口 | キャッシュバック | 条件 | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|---|
プロバイダ | GMOとくとくBB |
最大100,000円 | 選択可 | ドコモ光開通月を含む4ヶ月目末 |
@nifty![]() |
最大35,000円 | 選択可 | 12ヶ月後 | |
最大20,000円 | なし ※即日申込 |
5ヶ月後 | ||
plala |
15,000円 | なし | 6ヶ月後 | |
代理店 | ネットナビ |
最大20,000円 | あり | 翌月 |
Wiz |
最大20,000円 | なし ※即日申込 |
6ヵ月後 | |
店舗 | ドコモショップ | – | – | – |
※条件の有無などによってキャッシュバック額は変動します。
条件の選択によってキャッシュバック額は変動するが業界としても優秀&人気のプロバイダの「GMOとくとくBB」は一押しであります。
代理店のWizも条件なして最大20,000円のキャッシュバックが貰えますが一度検討してみますと契約を先送りにしたり、断りを入れて翌日申し込みしても貰えないので注意です。
またドコモ光は各プロバイダが直接キャッシュバックキャンペーンサイトを運営してるので代理店を活用する必要はないと思っています。
キャッシュバック適応条件・金額自体もプロバイダが自社で運営してるキャンペーンサイトの方が優遇されております。
代理店サイトの方もプロバイダサイト経由と同額のキャッシュバックは実施していますが代理店の方はサイトを確認してもキャッシュバックを貰える時期や条件の記載が曖昧になっている点が不親切ではあり、正直よくわからない点もいくつかあります。
ドコモ光の契約ができるプロバイダに至ってはどこも人気が高く老舗の業者となっているので契約に至っての安心度は保証できます。
またプロバイダ経由だと高性能の無線LANルーターを無料でレンタルができ、インターネットを使えない期間を回避できます。
※Wizに関しては指定されているプロバイダの選択によってて同等の特典が付きますが、それならダイレクトにプロバイダ特設サイトを経由した方が話が早いでしょう。
有料オプションの選択によって最大キャッシュバック額を受け取れない可能性もあるが高性能Wi-Fiルーターも無料レンタルができもしもの時の運営サポートにも定評がある「GMOとくとくBB」はドコモ光契約においては人気となっています。
ちなみに、代理店窓口から特設サイトのプロバイダを選択しても、プロバイダからキャッシュバックなどの特典はもらえませんのでご注意ください。
高額キャッシュバックのおすすめの窓口サイトまとめ
月額料金
ドコモ光のメインとして提供されている「ドコモ光 1ギガ」プランの対応プロバイダは「タイプA」と「タイプB」の2種類のに分けられます。
タイプによってサービスに大きな違いはありませんが、月額料金に違いがあり、タイプAが安くタイプBが高くなっています。
ドコモ光 1ギガプランの詳細な月額料金はこちらです。
ドコモ光 1ギガ | マンション(税込) | 戸建て(税込) |
---|---|---|
タイプA | 4,400円 | 5,720円 |
タイプB | 4,620円 | 5,940円 |
基本的にプロバイダにこだわりがなければ、月額料金がタイプBより200円安い「タイプA」を選ぶようにしましょう。
なお、タイプAのほうが安いからといってサービスの品質が悪いというわけではないので、料金の安さが気になっている人はご安心ください。
ドコモ光プロバイダの適応タイプ
プロバイダ名称 | キャッシュバック | タイプ | WiFiルーター 無料レンタル |
V6プラス対応 | セキュリティ ソフト無料サービス |
---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB |
100,000円 | A | 〇 | 〇 | 〇 (12ヶ月) |
20,000円 | B | 〇 | 〇 | 〇 (12ヶ月) |
|
plala | 15,000円 | A | 〇 | 〇 | 〇 (24ヶ月) |
@nifty![]() |
35,000円 | A | 〇 | 〇 | 〇 (12ヶ月) |
- ※月額料金はドコモ光(プロバイダ込み)の価格です
- ※その他キャンペーンはプロバイダ事業者独自のキャンペーンのみを掲載しています
- ※参照:ドコモ光キャンペーン・特典 / So-netインターネット接続サービス「So-net forドコモ光」事業の譲渡のお知らせ
月額料金が安くなるタイプAを採用しておりなおかつ高額キャッシュバックをしているのは「GMOとくとくBB」となります。
代理店からであると指定されているプロバイダになりますので、直接プロバイダ経由で申し込むのが手っ取り早いです。
おススメの人気窓口プロバイダ
代理店も高額キャッシュバックは行ってはいるが手続きが必須であったり、また運営サポートの口コミがあまりよくありません。
押し売りが強い、電話対応が悪いなどが目立つこともあり、しっかりした調べをしないと悪質なところに当たってしまうのが代理店ではあります。
しかし今回紹介しているドコモ光の高額キャッシュバックを実施しているプロバイダはどこも優秀でありサポートやキャッシュバック条件などに至っても人気が高いです。
同じキャッシュバック額であるなら安心できる点からもプロバイダ経由でドコモ光を契約するのが無難でしょう。
GMOとくとくBB
月額料金(プランA) ※最安値 |
戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
セット割 | docomoスマホ |
工事費無料キャンペーン | ◯(実質無料) |
接続方式 | IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 |
平均速度 | 下り速度346.14Mbps 上り速度:298.89Mbps |
公式サイト | https://gmobb.jp |
※表示金額はすべて税込み価格
独自特典
- 他社でご利用中のインターネットサービスの解約違約金補助として20,000円+aをキャッシュバック還元(※他社がこの金額より大きい場合もっとキャッシュバックするという特典)
- IPv6対応高速無線LANルーター無料レンタル(※市場販売価格10,000円~の高性能なもの。使い続けたら無線LANルーターは貰える)
- dポイント2,000ptプレゼント
キャッシュバック詳細
期間限定の高額キャッシュバック詳細はGMOとくとくBB×ドコモ光の提携プロバイダーページをご確認ください。
(※)高額キャッシュバックは限定期間中ですが予告なく終了となる場合がございます。予めご了承ください。
条件
- 2年定期契約プランで申し込むこと
- 工事完了月の翌月末までに「キャッシュバック受取手続き」を完了させること
オプションの選択によってキャッシュバック額が変わってきますが、キャッシュバックが多く欲しい人でひかりTVを申し込む予定のない人は、DAZN for docomoを加入推奨です。
90日間利用条件ですが初回31日間は無料な残りの2ヶ月分の3,500円の出費だけでキャッシュバックが格段に増えます。
@nifty
月額料金(プランA) ※最安値 |
戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
セット割 | docomoスマホ(毎月1,100円割り) |
工事費無料キャンペーン | ◯(実質無料) |
接続方式 | IPoE + IPv4 over IPv6 |
平均速度 | 下り:197.67Mbps 上り:175.81Mbps |
公式サイト | https://setsuzoku.nifty.com![]() |
※表示金額はすべて税込み価格
独自特典
- 「スカパー!」または「ひかりTV for docomo(2年割)」でキャッシュバック20,000円
- 上記以外(オプション加入なし)の場合18,000円キャッシュバック
- IPv6対応高速無線LANルーター無料レンタル(契約期間中ずっと無料)
- dポイント2,000ptプレゼント
キャッシュバック詳細
有料オプション | 新規 | 転用 | 事業者変更 |
なし | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 |
「スカパー!」または「ひかりTV for docomo(2年割)」 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
条件
- 2年定期契約プランで申し込むこと
- 「スカパー!」または「ひかりTV for docomo(2年割)」へ同時にお申し込み(90日以上の利用必須)
@niftyは有料オプション加入なしでも18,000円の高額キャッシュバックが貰えますが、受け取り時期が12カ月ごとなっております。
案内メールに従って、キャッシュバックお受取口座の登録を行えば12か月後に振り込まれるので面倒な手続きや、期間が近づいてから申請を送るなどがないのですぐには手に入らないが必ずキャッシュバックを貰える利点はあります。
OCN※サービス終了
月額料金(プランB) | 戸建て:5,940円 マンション:4,620円 |
---|---|
セット割 | docomoスマホ(毎月1,100円割り) |
工事費無料キャンペーン | ◯(実質無料) |
接続方式 | IPoE + IPv4 over IPv6 |
平均速度 | 下り:197.67Mbps 上り:175.81Mbps |
公式サイト |
※表示金額はすべて税込み価格
独自特典
- 新規・転用・事業者変更キャッシュバック20,000円
- IPv6対応高速無線LANルーター無料レンタル(永年0円)
- ホームネットセキュリティ12ヶ月間無料(毎月200円が→0円)
- 総合セキュリティサービス12ヶ月間無料
ッシュバック詳細
有料オプション | 新規 | 転用 | 事業者変更 |
なし(ネット単独のみ) | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
条件
- 2年定期契約プランで申し込むこと
- 申し込みから3カ月以内に開通された方
- ドコモ光開通後に送られる「ご登録のご案内」メールに記載の期限(メール配信日から60日以内)までにキャッシュバック申請を完了させる
OCNは月額料金がタイプBと若干料金が高くなってはおりますが、ネット単独契約(オプションの加入なし)で20,000円貰えます。
キャッシュバック還元だけで考えるなら間違いなく最強です。キャッシュバックが振り込まれるのも3ヶ月以内の開通後に申請すること比較的早く振り込まれるので条件としてもかなり優秀です。
ドコモ光は途中でプロバイダ変更可能なので、キャッシュバック受け取り後にGMOとくとくBBなどに乗り換えることも可能です。