速度重視でWiFI契約を考えている方に人気であるWiMAX2+の在庫状況まとめになります。
新規申し込みで2+の端末が順次廃止となっているプロバイダが増えており、さらに回線速度が速くまた通信容量も従来のものよりも5GB/3日も増量した5G端末の契約に切り替わっております。
現在も2+の端末のレンタルができるところもありますが料金やキャンペーン実施などでお得になっているのは5G対応のプランとなっていますので選べる場合は5Gを選ぶのをお勧めします。
先に結論を言いますと高額キャッシュバックが受け取れ業界最安級のGMOとくとくBBが最もお勧めです。在庫も現在十分に補充されているので即日配達が可能です。
家電量販店ではキャッシュバックキャンペーンがなかったりと高額契約となるため、当サイトの掲載ページによる申し込みで安く申し込むことをお勧めします。
WiMAX2+の端末在庫状況一覧
料金は税込み表記となっております。また実質料金は事務手数料代の3,300円を含む÷契約期間となっております。
キャッシュバックなどのキャンペーン特典に至っては月によって変動するため計算に含めておりません。なので表記されている実質料金よりも安くなることがありますので気になるプロバイダのサイトを確認してみましょう。
プロバイダ | 実質月額 キャッシュバック含まない |
月額料金 | キャッシュバック | 契約期間 | 備考 |
GMOとくとくBB![]() 2+の新規申し込みは廃止となり5G対応端末に切り替わりました |
4,169円 | 1~2ヶ月:2,079円 3~36ヶ月:4,389円 |
2~30,000円 ※月によって変動あり(詳細 ![]() |
3年 | 公式HP![]() |
hi-ho | 4,359円 | 1カ月以降:4,268円 | 10,000円 | 3年 | 公式HP |
DTI![]() |
4,458円 | 1 ~25ヶ月:4,070円 26ヶ月以降:4,620円 |
※月によって変動あり(詳細) | 3年 | 公式HP![]() |
BroadWiMAX 2+よりお得な5G対応端末での計算 |
4,490円 5G対応端末での計算 |
1 ~2ヶ月:2,090円 3 ~36ヶ月:3,894円 36ヶ月以降:4,708円 |
20,743円 クレカ支払い&オプション加入必須 |
3年 | 公式HP |
Asahi-net | 4,548円 | 3~36ヶ月:4,719円 37ヶ月以降:4,785円 |
– | 3年 | 公式HP |
4,536円 | 1~12ヶ月:4,378円 13~36ヶ月:4,817円 |
– | 3年 | – | |
BIGLOBE WiMAX 2+![]() |
4,653円 | 4,378円 | 17,000円 | 1年 | 公式HP![]() |
要点まとめ
- 月額料金が安く、最もお勧めできるWiMAXはGMOとくとくBB
- 家電量販店での申込みは非常に割高となるので掲載サイトのオンライン契約がお得
- 初月は日割り計算(月初契約)、端末代金1円として算出